人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハナの娘に伝えたいレシピ

hana25r.exblog.jp
ブログトップ

ゴマドレッシング

ゴマドレッシング_f0059575_8523822.jpg【材料】
   (A)
    とき芥子・・・・・・小さじ1
    砂糖・・・・・・小さじ1
    塩・・・・・・小さじ1
    こしょう・・・・・・少々
    醤油・・・・・・小さじ1
    酢・・・・・・大さじ2
   (B)
    たまねぎ(すりおろし)・・・・・・大さじ2
    すりゴマ・・・・・・大さじ2
   (C)
    サラダ油・・・・・・大さじ4

【作り方】
 ①ボールに(A)を入れよく混ぜる。
 ②①の中に(C)のサラダ油を少しづつ加え、泡立器でよく混ぜる。
 ③②の中へたまねぎのすりおろした物とすりゴマを加る。
# by hana25r | 2006-02-02 06:15 | ドレッシング・タレ

フレンチドレッシング

 【材料】フレンチドレッシング_f0059575_14311299.gif
  油   90cc
  酢   50cc
  塩  小さじ1
  砂糖 小さじ1
 
 【作り方】
  ①ボールに酢に塩、砂糖、コショウを入れ、塩や砂糖が溶けるまで良く混ぜる。
  ②①に油を少しづつ加えながら、良く混ぜ合わせ、乳白色になったらOK。

※このドレッシングの材料をベースに、ダイエット中の方は油の分量を減らしたり、酢をレモンにしたりと色々アレンジして自分好みのドレッシングを作りましょう。
また、溶き辛子やマスタードを足せば、アクセントのある味に仕上がります。
いずれも加えるのは、油を入れる前の段階で良く混ぜておきます。

※分けて混ぜるのが面倒な困ったさんは、すべてをジャムの空き瓶などに入れ、蓋をしっかりと閉めて、ひたすらシェイクの要領で混ぜ合わせるのも一つの方法です!  
# by hana25r | 2006-02-02 06:00 | ドレッシング・タレ

クイックレシピ(2006.3~5)

*黄色パプリカのマリネ(2006.5.29)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_14302328.jpg・ガス台の方は直火で焼き網の上にパプリカを乗せて、時々ひっくり返しながら真っ黒になるまで焼き、焼けた皮を火傷しないように剥きます。
・中のタネを取り、細く切ってオリーブオイル、酢、塩コショウで和えます。
・フレンチドレッシングがあればそれで和えてもOKです。
・温かいのも好きですが、冷蔵庫で冷たく冷やしていただきます。
・夏はカガラス食器に盛り付け、ミントやバジルの葉を飾っても良いですね♪
・ガスレンジでない家は、オーブントースターでも出来ます。

*レタスの胡麻和え(2006.5.28)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_14281452.jpg・レタスを食べやすい大きさに切り、さっと茹でて胡麻ダレをかけます。

*キャベツと茹で鶏の胡麻ダレ和え(2006.5.26)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_14262964.jpg・キャベツは千切りにし、塩で揉みしばらく置いてから水で荒い固く水気を絞る。
・薄く切った茹で鶏肉とキャベツを胡麻ダレで和えます。

*長いもステーキ(2006.5.25)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_14173548.jpg・長いもは綺麗に洗い、皮を付けたまま1㎝ほどの輪切りにします。
・フライパンにバター(オリーブオイル)をひき、切った長いもをソテーし、塩こしょうで味を整えます。
・最後にお醤油をチラリと垂らしたり、細葱を散らしても良いです。

*そら豆の塩茹で(2006.5.24*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_14143265.jpg

*ポーチドエッグのサラダ(2006.5.23)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_1482443.jpg・サニーレタス、クレソン、玉葱のスライスをたっぷり盛ったお皿の真中にポーチドエッグを1個落とし、半分に切ったブラックオリーブをトッピングしました。
・ノンオイル青じそドレッシングでいただきます。

*もやしの酢の物(2006.5.20)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_159429.jpg・茹でたもやしと昆布を三杯酢で和え、しばらく置いて味をなじませてからいただきます。

*チンゲンサイと新玉葱の炒め物(2006.5.19)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_1574879.jpg・チンゲンサイは食べやすく切り、さっと茹でておきます。
・適当は大きさに切った玉葱とチンゲンサイを油で炒め、塩コショウ、中華スープの素で味を整えます。
・辛いのが好きな方は、トウバンジャンまたは鷹の爪、辛みそを入れても良いですね♪

*スパゲティサラダ(2006.5.18)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_16363438.jpg・スパゲティを少し柔らかめに茹で、水で冷やしておきます。
・薄切りにして塩もみしたきゅうり、千切りの人参、パプリカを塩こしょうとマヨネーズ少々で和えました。

*焼き厚揚げ(2006.5.17)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_16363592.jpg・フライパンで厚揚げをゆっくりと中まで熱くなるように焼き、食べやすい大きさに切って万能葱の小口切りとお醤油を混ぜていただきます。
・下ろし生姜を混ぜても美味しいでしょう^^

*サーモンと新玉葱のサラダ(2006.5.16)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_16305530.jpg・薄くスライスした玉葱の上にサーモンを乗せ、ケッパーと塩コショウを振りオリーブオイルをかけていただきます。
・サーモンの上には、茹でたじゃがいもとレモンをトッピング。

*月見とろろ(2006.5.15)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_16251597.jpg・摩り下ろした長いもにウズラの卵を割りいれました。

*独活のきんぴら(2006.5.12)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_10101371.jpg・独活は皮を剥き、食べやすい長さの短冊切りにし、酢水にしばらくつけておきます。
・鍋に油をひいて独活を入れ、さっと炒め合わせたら醤油とみりんを1:1の割合で加えて味が馴染むまで炒め合わせます。
・しゃきしゃきした食感を楽しみたいので、あまり炒め過ぎないようにね♪

*うるいのお浸し(2006.5.10)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_10132219.jpg・うるいは灰汁の無い山菜の一種です。別名「ギボウシ」とも言います。
・しゃきしゃきした歯ごたえとかすかなヌメリが特徴で、お浸しや、お味噌汁、酢味噌和えでいただけます。

*ピリ辛こんにゃく(2006.5.8)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_148559.jpg・先日UPした手作りこんにゃくで作りました。
・醤油:みりん:酒の割合が、1:1:1で鷹の爪と共に汁気が無くなるまで炒りつけます。


*椎茸と昆布のさっと煮(2006.5.7)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_121055100.jpg・出汁をとった後の昆布と椎茸を水:みりん:醤油を7:1:1の割合でさっと煮含めます。

*菜の花の胡麻マヨネーズ和え(2006.5.6)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_7301865.jpg・もう菜の花の旬は終わりですね~茹でた菜の花をマヨネーズにすり胡麻を混ぜたもので和えて名残にいただきました。

*冷奴(2006.5.5)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_7454132.jpg・お豆腐だけだと少し寂しいので、サラダワカメと薬味葱をトッピングしました。お醤油でも、土佐酢でも美味しくいただけます。

*もやしのナムル(2006.5.3)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_7441225.jpg・ピーマンは細く切り、もやしと一緒にさっと湯がき、冷水にとって冷まし、水気を良く切っておきます。
・水気を切ったもやしとピーマンをボールに入れ、塩とごま油で味付け、最後に鷹の爪を彩りとアクセントに少しだけ加えます。ラー油でも代用できますよ!

*千切り野菜サラダ(2006.5.2)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_7431384.jpg・新玉葱、水菜、セロリ、人参、大根、ラディッシュをすべて細くきり玉葱ドレッシングをかけていただきます。

*オータムポエムのお浸し(2006.5.1)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_14145988.jpg・オータムポエムは塩を入れたお湯で湯がき、お醤油をかけていただきます。

*堅豆腐の刺身、こんかにしん(金沢の方言)(2006.4.25)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_8445887.jpg・堅豆腐はわさび醤油で、こんかにしんは糠を取り、薄くスライスして、酢またはレモンをかけていただきます。
・「こんかにしん」とは金沢の方言らしく、いわゆる、にしんの糠漬けのことです(^^ゞ
・糠はご飯につけて食べると美味しいんです!


*焼き揚げ(2006.4.25)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_843208.jpg・厚揚げをフライパンで両面がきつね色になるまで焼き、薬味葱とお醤油でいただきます。


*ツナとチーズのオーブン焼き(2006.4.25)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_8405376.jpg・餃子の皮にシーチキンと細かく切ったチーズをはさみ、オーブントースターで焦げ目がつく程度に焼きます。

*新玉ねぎのポテトサラダ(2006.4.24)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_8381275.jpg・材料はじゃがいもと新玉ねぎ、パセリのみです!
・新玉ねぎは辛味が少ないので、千切りにしたらさっと水にさらすだけでOK。
・パセリをみじん切りにして最後に混ぜ合せます。

*もずく酢(2006.4.22)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_9363145.jpg・新物のもずくをさっと水洗いし、三杯酢をかけていただきます。根三つ葉も少しあしらいました。

*水ナスの即席漬け(2006.4.21)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_16343282.jpg・私の大好きな水ナスは、塩で軽く揉み、しばらく置いてそのままいただきます。瑞々しくて何個でも食べられそうです!ただ・・・悲しいかな?水ナスは金沢では栽培されていないのです。
・1個158円もしましたが、初物ですっかり嬉しい私は思わずUPしちゃいました!

*塩クラゲときゅうりの冷菜花椒ソース(2006.4.20)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_1113135.jpg・戻した塩クラゲと薄くスライスしたきゅうりをお皿に盛り付け、花椒ソースを回しかけます。

*冷しゃぶサラダ(2006.4.16)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_7151553.jpg・しゃぶしゃぶ用のお肉は沸騰させないほどのお湯で茹で、冷水に取って冷まします。
・お皿にサラダの材料をひき、茹でた肉をのせ、ごまダレをかけていただきます。

*野セリの酢の物(2006.4.16)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_71608.jpg・野セリ、ワカメ、きゅうり、独活のさっぱり酢の物です。
・かけ酢の作り方はコチラです。

*オータムポエムのマヨネーズ和え(2006.4.16)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_1055446.jpg・茹でたオータムポエムに塩こしょうをし、マヨネーズとヨーグルトで和えます。

*パプリカのマリネ(2006.4.16)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_8231494.jpg・パプリカをさっと茹でて塩こしょう、オリーブオイルでマリネします。
・そのまま塩こしょうで食べるのも私は好きです。


*ブロッコリーのサラダ(2006.4.15)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_103088.jpg・ブロッコリーを茹でただけのサラダです。。。サラダって言ってもいいのかな~(笑)
醤油ドレッシングでいただきます。

*春菊としめじの辛し和え(2006.4.14)
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_9571417.jpg・茹でた春菊としめじを辛子醤油で和えました。


*えのき茸の醤油煮(2006.4.13)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_11174219.jpg・えのき茸は2~3㎝に切り、鍋に入れます。
・醤油大さじ2、みりん大さじ2を加え、えのき茸に火が通ったら出来上がりです。

*春キャベツのお浸し(2006.4.12)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_1625211.jpg・キャベツを一口大に切り、さっと茹でて出汁100cc、薄口しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1を合わせた出汁醤油に漬けます。
・シャリシャリした歯ごたえを残すようにさっと茹でるのがコツです。


*生麩の煮物(2006.4.10)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_11415626.jpg・生麩を食べやくい大きさに切り、薄味でさっと煮ただけの一品です。
・お餅は好きじゃない私ですが、生麩のもちもちした食感は好きです。


*ピーマンとジャガイモの千切り炒め(2006.4.9)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_8313083.jpg・ジャガイモとピーマンは千切りにし、まずジャガイモを炒め、少し透明になってきたところへお酒少々とピーマンを加え、塩コショウで味付けます。

*人参のきんぴら(2006.4.8)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_22493077.jpg・人参を好みの千切りにし、胡麻油で炒め、薄口醤油、みりんで味を整えます。


*キュウリと蕪のあっさり漬け(2006.3.26)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_1494721.jpg・キュウリと蕪は薄切りにし、それぞれ塩で軽く揉んでおきます。
・水気を切ったキュウリと蕪をボールで合わせ、お皿に盛り付け、みょうがの薄切りをあしらいます。
・塩味が足りない時は、お醤油をチラリとかけると美味しいですね。

*新玉葱のサラダ(2006.3.22)*
クイックレシピ(2006.3~5)_f0059575_15482482.jpg・新玉葱をスライサーでスライスし、一度水に放してざるに上げ、よ~く水を切ります。
・お皿に水を切った玉葱を盛り付け、花かつおをかけ、お醤油または酢醤油でいただきます。
# by hana25r | 2006-02-01 15:47 | クイックレシピ

熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)

*車麩とそうめんの味噌汁(2006.5.30)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_1354334.jpg・なぜか夏になると時々そうめんの味噌汁が時々登場します。
・合わせる具は他に、じゃがいも、茄子などがあります。

*竹の子と白木耳の中華スープ(2006.5.29)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_13523048.jpg・中華スープを作り、茹でて薄くスライスした竹の子と戻した白木耳を加えました。

*豆腐となめこの味噌汁(2006.5.28)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_13505285.jpg・定番のお豆腐となめこのお味噌汁です。

*人参ポタージュ(2006.5.26)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_13491329.jpg・薄く切った玉葱と人参をコンソメスープで柔らかくなるまで煮ます。
・煮えた玉葱と人参を滑らかになるまでミキサーにかけ、鍋に戻して牛乳を加え、塩こしょうで味を整えます。

*幻魚(げんげ)の味噌汁(2006.5.24)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_13471296.jpg・幻魚(げんげ)って知っていますか?富山湾(お隣です)で捕れる深海魚ですが、目がくりくりしていて(魚は大概がそうですね・・・^^;)表面がぬるぬるして鱗の無い魚です。
・ほとんどの魚は自分で捌けますが、この幻魚だけは自分で包丁を入れることが出来ないのです(涙)何故って?・・・自分でもわからないです・・・
・そこで、魚屋さんにお願いして頭を落としてもらい、後は適当にぶつ切りにして味噌汁でいただきます。
・写真では、具が幻魚なのかじゃがいもなのか分からないですね^^;今度機会があったら写真をUPします!
・幻魚をネットで調べたら・・・こんなサイトがありました。

*はまぐりとしめじの味噌汁(2006.5.23)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_1343750.jpg・名前のとおり、はまぐり、しめじのお味噌汁です^^

*蛤と春キャベツのスープ(2006.5.20)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_15144138.jpg・蛤をお湯に入れて、蓋が開いたらボールに取っておきます。
・蛤を茹でた汁で、キャベツと角切りにした玉葱を煮込み、柔らかくなったら塩で味付けし、薄口醤油をほんの少し加えて味を整えます。
・お椀(カップ)に取り出した蛤を入れ、上から味付けした汁を注いでいただきます。

*玉葱と卵の中華スープ(2006.5.19)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_15125321.jpg・鶏がらスープの素を溶いた中に玉葱を入れ、一煮立ちしたら木耳を加え、最後に溶き卵を回しいれて器に盛り付けます。

*竹の子と木耳のスープ(2006.5.18)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_16383911.jpg・茹で竹の子が残っていたので、木耳、ワカメと一緒に中華スープにしました。

*きのこスープ(2006.5.17)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_16384177.jpg・えのき、白まいたけ、木耳、なめこを中華スープ仕立てにしました。
・お好みのきのこで作ってください!
・私は木耳だけは外せません^^

*わらびの味噌汁(2006.5.15)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_16272031.jpg・わらびを細かく切り、溶いた味噌汁の中に加えます。少しトロミがあって、微妙な食感です^^;


*堅豆腐と木耳のスープ(2006.5.10)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_10172625.jpg・白峰の堅豆腐と木耳の中華風スープです。
・堅豆腐は縄で縛れるほどの固さで、大豆の味がまともに感じられる風味豊かなお豆腐です。


*鰯のつみれ汁(2006.5.8)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_14143664.jpg・その名のとおり、鰯のつみれと椎茸、葱のお味噌汁です。

*豚汁(2006.05.07)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_12124231.jpg・お魚と野菜だけじゃ子ども達が不満げなので、本日の汁物は豚汁にしました。
・豚切り落とし、人参、大根、じゃがいも、サツマイモ、薄上げ、こんにゃく、ごぼうを入れます。お椀に盛る寸前に葱の小口切りをたっぷりと加え、一味を振っていただきます。
 *写真は具材の一部が隠れて見えておりません・・・^^;

*浅利の味噌汁(2006.5.6)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_732456.jpg
・今が旬の浅利ですが、大きなものは高くて買えません^^;
・そこで、年中出回っている小粒の浅利で我慢してお味噌汁を作りました。
・大きな浅利は今度、酒蒸しにでもしていただきたいと思います。

*じゃがいもと素麺の味噌汁(2006.5.5)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_7474383.jpg・素麺はこれからの暑い日に冷たくして食べるのが美味しいですが、ハナ家では時々素麺のお味噌汁を作ります。
・取り合わせは、他にナスや玉ねぎ、青葱でもOKです。

*豆腐と小松菜と油揚げの味噌汁(2006.5.3)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_7503040.jpg・一度湯がき、水気を絞った薄揚げとさいの目切りの豆腐、小松菜の赤だしです。

*千切り春野菜の味噌汁(2006.5.1)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_14171876.jpg・千切りにした人参、大根と玉ねぎの薄切り、5cmほどの長さに切った小松菜でお味噌汁にしました。

*独活の味噌汁(2006.4.24)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_8485136.jpg・地物の独活が手に入ったらもう一品は「お味噌汁」です!
出し汁に味噌を溶き入れて、お椀に盛る寸前に薄くスライスした独活を放し、すぐさま盛り付けます。

*じゃがいもと根三つ葉の味噌汁(2006.4.22)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_9345396.jpg・煮干の出汁でじゃがいもを柔らかくなるまで煮て、味噌を溶き入れ、お椀に盛った後に茹でた根三つ葉をあしらいます。

*鶏皮のスープ(2006.4.21)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_16301232.jpg・どんぶりをした時に外した鶏の皮を使ってのスープです。
・鶏皮は余分な脂を削ぎ、2度茹でこぼし、木耳と葱を加えました。

*とろろ昆布の即席おすまし(2006.4.18)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_1046845.jpg・お椀にほんだしととろろ昆布、刻みねぎ、お醤油を適量入れてお湯を注ぐだけの手抜きおすましです。
・ほんだしでは無く、昆布で取った出し汁を注げばより良いですね!


*セリスープ(2006.4.17)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_7182170.jpg・豚しゃぶをした時の茹で汁を漉してスープにしました。
・ニラが好きな人はニラを入れて、私はセリが大好きなのでセリを入れてみました。
・豚の良い出汁が出ていて意外と美味しかったです♪

*グリーンスープ(2006.4.16)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_9382970.jpg・ブロッコリーと玉ねぎを炒めた中へ、スープ、ご飯を加えて5分ほど煮ます。
・ミキサーで撹拌したら鍋に戻し、牛乳または生クリームを入れて塩こしょうで味を整えます。
・見た目は悪いですが^^;身体に美味しいスープです!
 *詳しい作り方は「ごぼうのスープ」を参考に・・・


*じゃがいもと大根菜の味噌汁(2006.4.14)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_1081294.jpg・じゃがいも、大根菜と言えばお味噌汁の代表選手。この二つを合わせて見ました。


*じゃがいものすり流し味噌汁(2006.4.13)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_13232266.jpg・だし汁の中へおろし金でおろしたじゃがいもを入れるだけのスピード味噌汁です…おろすの大変だけど^^;
・離乳食にもなるし、お年寄りの方にも負担無く食べていただく事ができます。


*根菜のお吸い物(2006.4.9)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_837427.jpg・ゴボウ、人参、大根と根菜をたっぷり入れ、お吸い物仕立てにしました。
・食物繊維の宝庫です!
材料/こんにゃく、椎茸、大根、ゴボウ、人参
作り方/材料の全てを1cm程度の角切りにして鍋に入れ、出し汁を入れて柔らかくなるまで煮ます。
薄口醤油で味を整え、七味をふっていただきます。


*落とし卵の味噌汁(2006.4.7)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_1034713.jpg・玉ねぎと溶き卵のお味噌汁は良く作りますが、今回は卵をまるまる1個を落とし入れる豪快なお味噌汁です。
・何と言っても卵は半熟が良いので、卵を入れた後に壊さないようにお味噌を溶き入れ、全熟になる前にお椀に盛っていただきましょう!

*白菜と揚げの味噌汁(2006.4.6)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_8462748.jpg・白菜はお味噌を入れるとカサがぐんと減るのでタップリ食べられます。
・白菜のシャッキリした歯ごたえが好きな方は、あまり煮ずにお味噌を入れたらすぐにいただきましょう。

*春キャベツとあさつきの味噌汁(2006.4.5)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_85121100.jpg・あさつきも今が旬の野菜、春の代表選手みたいな存在ですね!
・細かく切ってたっぷりのせるのが好きです。


*アカモクの味噌汁(2006.4.4)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_715499.jpg・七尾市能登島産のアカモクのお味噌汁。
・これ自体はもう加工がしてあるので、このままお味噌汁や酢の物に使えます。
・大変粘りがあって磯の香りが残る海藻です。
・海藻は身体にとっても良いので毎日でも摂りたいですね。


*玉ねぎとほうれん草の赤だし(2006.4.3)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_6535487.jpg・玉ねぎのお味噌汁はほんのり甘くて大好きな具材の一つです。
・鍋に煮干と切った玉ねぎを入れ、玉ねぎが柔らかくなったら赤味噌を溶き入れ、ほうれん草を放したら完成です。

*レンコン汁(2006.4.2)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_16382942.jpg加賀野菜の小坂レンコンを使ったすり流し汁です。身体がとっても暖まります♪
・小坂レンコンは粘りが強いのが特徴で、お味噌汁の他にレンコン餅やはす蒸しなどに最適です。

*オニオンスープ(2006.4.1)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_11512337.jpg・玉ねぎを茶色くなるまで炒めた所へコンソメスープを加え、塩コショウで味を整えてカップに盛り、フランスパンを浮かべていただきます。
・大き目のフランスパンを浮かべれば、これだけでご飯はいらないですね。

*ニラと卵のスープ(2006.3.31)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_15265073.jpg・中華スープといえばニラと卵が浮かぶハナです。
・今回は長めにニラを切りましたが、細かく刻んでも美味しいと思います。ちょっぴり黒こしょうを利かせてみました。


*豆腐とみつばの味噌汁(2006.3.30)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_1121594.jpg・煮干でとった出し汁にお味噌を溶き入れます。
・さいの目に切り湯通ししたお豆腐をお椀に入れ、味噌汁を注ぎいれみつばを散らします。

*ちくわ麩と茗荷の味噌汁(2006.3.27)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_15515352.jpg・出し汁にちくわ麩を入れ、しばらく煮ます。沸騰させないようにお味噌を溶き入れたらお椀に盛り、茗荷の薄切りを浮かべます。
・お味噌汁の具材には茗荷!刻んでタッパ-に入れて冷凍しておけば、いつでも香り豊かなお味噌汁が作れます。
・生の茗荷が苦手な方はお鍋の中に一緒に入れて煮ると癖がなくなりますよ!

*長ねぎのスープ(2006.3.26)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_14155864.jpg・中華スープを作り、5cmほどの長さに切った長ねぎを入れて柔らかくなるまで煮ます。
・器にスープと葱を入れ、黒こしょうを振っていただきます。

*生のりと葱の味噌汁(2006.3.25)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_9171923.jpg・今の季節しか味わえない生ののりのお味噌汁です。
・お味噌を溶いた中に生のりを入れ、色がさっと変わったらすぐにお椀に盛っていただきましょう。

*甘海老の味噌汁(2006.3.21)*
熱々のお味噌汁やスープは元気の源(2006.3~5)_f0059575_1554060.jpg・お刺身にした甘海老の頭で作ったお味噌汁です。
・とっても良い出汁が出て美味しいですよ!
・時間が経つと生臭くなるので、出来たらすぐにいただきましょう。
# by hana25r | 2006-02-01 07:00 | 汁物

初めてのブログ

初めてのブログ_f0059575_7402567.gif日本海側がこれからまたまた大雪になるそう。。。
これ以上被害が大きくならないことを願っています。

ところで、この度初めてのブログに挑戦・・・
平凡が幸せ!と日々思っている私ハナです。

大好きなお料理にまつわるお話しを中心に、日々感じたことを書いていきたいと思っています。
時々我が家のごはんレシピも紹介しますので、毎日の献立の参考になれば幸いです。

では・・・これから末永くよろしく!


image by mattarihonpo
# by hana25r | 2006-02-01 06:00 | つれづれなるままに